室外機カバー
(平成30年8月)
平成30年の7月~8月は気温が40度を超えるなどの酷暑の夏になりました。エアコンの室外機は日陰にすると冷却効率が上がるので作ったのがこちら。
中型が1台と大型1台の日よけカバーです。35mmの角材をベースに作りましたが、角材の反りに悩まされた作品となりました。上に載せているのは既製品のすのこだったりします。
屋外での使用になるため、防腐や防湿のために、油性のペンキを塗って完成としました。
平成30年の7月~8月は気温が40度を超えるなどの酷暑の夏になりました。エアコンの室外機は日陰にすると冷却効率が上がるので作ったのがこちら。
中型が1台と大型1台の日よけカバーです。35mmの角材をベースに作りましたが、角材の反りに悩まされた作品となりました。上に載せているのは既製品のすのこだったりします。
屋外での使用になるため、防腐や防湿のために、油性のペンキを塗って完成としました。